株式会社 Two B M //一般産業用機械の設計・製作・販売|活性炭等の炭化・賦活委託焼成試験|機械の保守・点検・修理|各種原料焼成用匣鉢の販売//

設備説明
  1. トップページ > 
  2. 設備説明
炭化炉

   炭化物

有機物(汚泥や生ごみ等)を加熱すると燃焼が起こります。通常、燃焼中は炭素と酸素が結合し二酸化炭素となります。
 しかし、無酸素状態で200℃〜600℃の温度で蒸し焼きすると有機物は炭(不完全燃焼)となります。この行為を炭化といい、炭化に用いる炉のことを炭化炉といいます。

賦活炉
炭化した原材料を600℃〜1200℃の高温で燃焼させ、表面積を増加させ活力を与えることを賦活といいます。賦活に用いる炉のことを賦活炉といいます。
 当社の賦活は、ガスを用いたガス賦活・薬剤を用いた薬剤賦活・イオン水を用いたイオン水賦活をおこなっております。


関連説明
バッチ式炉
一回ごとに処理を行い、製品を生産する方式。
少量生産に適している。
連続式炉(トンネルキルン)
連続して処理を行い、製品を生産する方式。
大量生産に適している。
ロータリーキルン
回転式の窯。炉内で原料はゆっくり回転焼成されながら排出口に送られる。

シャトルキルン
製品を台車に積載したまま炉内に収納し焼成する炉

トップページ
会社案内
設備説明
実績紹介
匣鉢紹介
各種試験・委託焼成
趣味の館
サイトマップ

株式会社 Two B M
岐阜県土岐市
下石町900番地の1
TEL.0572-58-0187
FAX.0572-58-0188
──────────────
1.一般産業用機械の 
   設計、製作、販売
2.各種機械の点検・修理
3.各種熱処理
  
炭化、賦活焼成試験
4.
原料焼成用匣鉢             (セラミックケース)の販売
──────────────

 

▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | 設備説明 | 実績紹介 | 匣鉢紹介 | 各種試験・委託焼成 | 趣味の館 | サイトマップ|
<<株式会社 Two B M>> 〒509-5202 岐阜県土岐市下石町900番地の1 TEL:0572-58-0187 FAX:0572-58-0188
Copyright © 株式会社 Two B M. All Rights Reserved.